
Q 仮払消費税、仮受消費税が仕訳チェックで引っ掛からないようにする方法を教えてください
・freeeの仕様上、仮払消費税や仮受消費税の税区分は、計上される勘定科目の税区分に引っ張られるようになっています
・例えば、課対仕入10%の費目に係る仮払消費税の税区分も課対仕入10%になってしまいます
・そのため、仮払消費税と仮受消費税のデフォルト税区分はすべての税区分にチェックを入れて、仕訳チェックで引っ掛からないようにしておくことをおススメします
・なお、画面右上の「事業所を同期」ボタンをクリックすることで、freee上で「使用する」となっている税区分が仮払消費税・仮受消費税のデフォルト税区分として設定されるようになっております。
・また、一日一回「事業所を同期」は自動的に同期されておりますので、その都度仮払消費税・仮受消費税のデフォルト税区分は全てにチェックが入るようになっています。
