page icon

取引先別分析を行う

取引先別分析を行う方法をご紹介します
 

はじめに

0-1 取引先別分析とは
  • カスタム取引先別に毎月の資産、負債、収益、費用の残高を集計した表をもとに、与信管理や増減分析することができます
 

Step1 取引先別分析(月次推移分析、単月分析)を行う

1-1 「取引先別分析」メニューをクリックします
1-2 画面右上の年月を指定します
  • 例えば、試算表同期済みの年月まで指定します
1-3 「全区分」タブにて網羅性の確認(差額がないこと)を確認します
  • 差額が発生する場合はこのような画面になります(差額の原因及び対策については以下「Tips②」をご参照ください
1-4 表示条件の設定で見たい内容を絞り込みます
  • 「カスタム取引先」「数値項目」「科目名」で絞り込みが可能です
    • 「数値項目」は以下で絞り込み可能です
      • 前月残高
      • 借方金額
      • 貸方金額
      • 当月残高
      • 与信限度額
      • 与信残高
      • 与信残高割合
  • 「+表示条件」をクリックして「この表示条件を保存」をクリックして保存も可能です
1-5 必要に応じてメモ、コメントします
1-6 任意の年月をクリックして、単月の明細に遷移します
  • 分析したい年月をクリックします
  • 単月の明細が表示されます
    • 「前月残高」「借方金額」「貸方金額」「当月残高」「与信限度額」「与信残高」「与信残高割合」が縦軸として表示されます
    • 「カスタム取引先」「勘定科目」で絞り込むことができます(表示条件の保存、呼び出しも可能です)
1-7 気になる金額をクリックして、仕訳帳画面に遷移します
  • いずれかの画面で借方金額または貸方金額をクリックします
  • 該当する科目及び取引先(カスタム取引先設定で複数の取引先をマッピングしている場合はそれぞれ)が絞り込まれた状態で仕訳帳画面に遷移します
 

Step2 与信管理を行う

2-1 カスタム取引先画面で与信限度額を設定します
2-2 設定画面で与信対象科目を設定します(任意)
  • デフォルトではfreeeの勘定科目のカテゴリが「売上債権」及び「仕入債務」が対象ですが、任意の科目を追加できます
    • 設定→編集ボタンをクリック
    • 「与信対象科目」欄に、追加したい科目を設定して保存します
2-3 取引先別の試算表を同期します
2-4 取引先分析メニューで気になる取引先を絞り込みます
  • 「取引先分析」メニューをクリックします
  • 「得意先」タブを開きます
  • 気になる取引先を絞り込みます
    • ※与信残高=与信限度額–(売上債権–仕入債務)、与信残高割合=与信残高÷与信限度額、で計算されています
2-5 カスタムルールを設定します
  • 1件1件確認するのではなく、「与信残高○円以下、与信残高割合△%以下」等の条件を設定して毎月一括でチェックしたい場合はカスタムルールの設定を行ってください
2-6 残高チェックを実行します
  • 上記カスタムルールを設定していただいた上で残高チェックを実行してください
 

Tips

① CSVエクスポートする
  • 取引先別分析画面(月次推移、単月いずれも)の「エクスポート」ボタンをクリックすると、全区分の明細がCSVで出力されます
  • ※どのタブ(得意先、仕入先、役員、従業員、その他)でエクスポートしても全区分の明細が出力されます
  • 絞り込んだ状態でCSV出力すると、絞り込んだ項目だけが出力されます
② 網羅性の確認の結果、差額がある原因及び対策について
  • 差額の原因及び対策は以下となります
    • 原因対策
      ①カスタム取引先が網羅的でないカスタム部門・セグメント・取引先を網羅的に登録する方法 をご参照ください
      ②区分(得意先、仕入先、等)が入っていないカスタム取引先があるカスタム取引先の「区分」を網羅的に登録する方法 をご参照ください
      ③カスタム取引先に取引先がダブって登録されてしまっているカスタム取引先画面にて「複数指定されている取引先のみ」にチェックを入れてください(以下画像参照)
      ④月次推移画面で同期した数字に網羅性がない試算表を同期する の「Step5同期した試算表の網羅性をチェックする」をご参照ください(月次推移画面の明細種別「取引先」でご確認ください)
      ⑤freeeの取引先名称を変えたfreeeの取引先名称を変更した場合は、変更前の名称のデータがkansapoに同期されているため、変更後の名称での数字集計ができません。freeeの取引先名称は極力変えず、「使用しない」設定を利用するなどしてください。変更してしまった場合は、改めて取引先別の試算表を同期しなおしてください。
      ⑥取引先名に環境依存文字を利用している仕訳帳はCSVで取得しているため、環境依存文字を会計ソフト側の取引先名で利用していると仕訳帳データの段階で文字化けして、月次推移等の数字が文字化け後の取引先名で集計されます。一方で取引先マスタは登録されている状態のまま取得されるので齟齬が生じてしまいます。環境依存文字を利用しているかどうかは、カスタム取引先画面で現状データをすべてエクスポートしてそのままインポートしてエラーが出るかどうかで判別できます。解決策としては会計ソフト側の取引先名を環境依存文字を使用しないように修正する方法になります。
    • ※「③カスタム取引先に取引先がダブって登録されてしまっている」をチェックする方法は以下ご参照ください
③ 与信限度額行が邪魔な場合
  • 取引先別月次推移で与信限度額、与信残高、与信残高割合が邪魔な場合は、「数値項目」にて「前月残高」「借方金額」「貸方金額」「当月残高」で絞り込んでください
④ 列幅を動かす方法
  • 科目・明細列の上にある「>」を左クリックで動かします
    • 折り返してしまっている科目・明細名がある場合
    • 折り返しが解消するまで広げる
 

留意点

① 与信限度額と比較する債権・債務の範囲について
  • 与信管理に関して、デフォルトではfreeeの勘定科目カテゴリの「売上債権」及び「仕入債務」となります
  • 未収入金や未払金を対象にしたい場合は、設定画面より追加してください