前期数値を設定する
結/YUIに前期の連結財務諸表の数値を設定する方法をご紹介します(YUI適用初年度の場合)
Step1 「前期数値」メニュー
1-1 「前期数値」メニューをクリックします
1-2 利用する場面について
- YUI利用初年度において、以下場面にて前期の連結財務諸表数値を利用します
- 連結SS(連結財務諸表(連結BS、PL、SS、CI)を確認する をご参照ください)
- 連結CI(連結財務諸表(連結BS、PL、SS、CI)を確認する をご参照ください)
- 連結CFWS(連結CFWSを作成する をご参照ください)
- 前期のYUIに単体、連結仕訳など全て登録する手間を省きたい場合に、こちらで前期の連結財務諸表の数値をインポートします
Step2 前期数値をExcel又はCSVインポートする
2-1 インポート用のExcel又はCSVを作成します(サンプルCSVあり)
- 以下の項目を記載します
- freee会計の場合
- consolidationAccountItemName(連結科目)
- amount(金額)
- 勘定奉行クラウドの場合
- consolidationAccountItemCode(連結科目コード)
- consolidationAccountItemName(連結科目)
- amount(金額)
- 以下のサンプルCSVをご利用ください
2-2 作成したExcel又はCSVをインポートします
- インポートについてはExcel・CSVインポートについて をご参照ください
Step3 前期数値を使用する設定を行う
3-1 「前期数値を使用する」にチェックを入れます
※どれか1つにチェックを入れると、全ての画面で前期数値を利用する設定になりますのでご留意ください
連結SS
連結CI
連結CFWS
留意点
① 前期に個別試算表、連結仕訳等が入っている場合について
- 上記「前期数値を使用する」にチェックを入れている場合は、前期の個別試算表や連結仕訳が入っていたとしても、インポートした前期数値が優先的に使用されます
- 以下の画面では前期数値は影響しません
- 在外子会社の為替換算調整勘定の増減分析をするために前期の個別試算表をインポートしている場合、為替換算差額 においてはインポートした数字が利用されます(前期数値は連結の数字なので、個別の試算表の数字を使う場面には影響しません)
- 利益剰余金期首残高の数字を検証するために各社の前期の個別試算表を同期及びインポートしている場合、利益剰余金計算書を確認する においては同期及びインポートした数字が利用されます(前期数値は連結の数字なので、個別の試算表の数字を使う場面には影響しません)